いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
今回は普段の税金のテーマから少し離れて、私のブログ運営についてご紹介したいと思います。(決してネタ切れではありませんよ!)
ブログを開始してみての感想
今年の8月にブログを開設して以来、平日の夜や休日を利用して記事を書いてきました。残念ながらブログを開始して2ヵ月もたっていなければSNSでのバズりもないので、現在のところアクセス数は非常に残念な結果となっています。。
噂では3ヵ月を過ぎたあたりから検索流入が増え始めるそうなので、とりあえず年内は月10記事程度を目標にコツコツと記事をストックしていきたいと思います。
このブログはWordpressを使用してますが、これまでブログ運営の経験はほとんどなかったことから、うまくいくかどうか疑問視していましたが、先人たちがウェブ上に残してくれた多数のインストラクションのおかげで想像以上にスムーズにブログを運営できています。(運営といってもただ記事を書いているだけですが。。)
ブログの性質的に、記事を書くには下調べや計算が必要となりますが、普段の仕事と紐づいていることもあるのでストレスはなく、意外と楽しく取り組めています。また、一日に数回アクセス数やアドセンスの結果を眺める楽しみも増えました。
今のところ読者がほとんどいないこのブログですが、いずれブログが育った時に、今の私のようなブログ初心者がみてモチベーションになればいいなと考えてこの記事を書いています。
ブログのテーマについて
いうまでもなく「税金」ですね。プロフィールにもあるように、私は税理士法人で勤務していますので、税金に関するブログ運営はある種仕事の延長線上です。とはいえストレスはなく、仕事で得た知識をブログに活かしたり、またブログで得た知識を仕事に活かしたりできますので、相乗効果は非常に高いと感じています。
そもそもブログを立ち上げた理由の一つに「仕事外でアウトプットの機会を設けたい」と考えたことがあります。仕事でもある種ブログのように文章を書くことが多々ありますが、税金の取扱いについての文章は、言い回しが堅苦しく、非常に難解なものが多いのです。それはそれとして全く問題ないのですが、やはり難しいことを簡単に説明できる人がプロフェッショナルだと思いますので、ブログを通じて、税金に馴染みのない方にも興味をもってもらい、理解してもらえるようブログ運営に励んでいます。
また一方で、専門家の方にとっても有益なブログでありたいという想いもありますので、専門的な話題にも随時触れるようにしています。
肝心のブログテーマについては、税金がメインカテゴリーであるとしたら、サブカテゴリーはつぎの3つです。
メインカテゴリー:税金
サブカテゴリー:英語、Excel、資産形成
「税金」というどっしりしたテーマが中心にあり、「英語」「Excel」「資産形成」というテーマでその周りを固めるイメージです。事実、今まで書いた記事には、「税金×英語」や「税金×Excel」といった4つのテーマ同士をコラボさせたものがいくつかあります。
なぜこれらテーマを選んだかというと、有益な情報を発信できると考えたからです。プロフィール欄にも書いていますが、英語とExcelについては相応の資格を保有している上、仕事でも毎日使用しています。唯一資産形成だけはこれといって語れることはないですが、ここ数年、個人的に資産形成について考えることが多く、いろいろ実践もしていますので、素人目線で有益な情報を紹介できるのかなと考えています。
今後もこれらのテーマはぶらさずに、有益な情報を発信していきたいと思います。
まとめ
簡単ではありますが、ブログ運営について語ってみました。「税金」というテーマは一般的に難解で敬遠されがちなテーマではありますが、その中でもトピックの選定から記事の質までこだわっていいものを提供していきたいと考えています。あとは残り2ヵ月半はコツコツ記事を書いて、認知度と読者が増やしていけるよう取り組みたいですね。
***
この記事が役に立ったと思ったらこちらをクリックください!