ashの税務研究所

  • ホームHOME
  • プロフィールPROFILE
  • 税金TAX
  • 我が家の資産運用ASSET MANAGEMENT
  • マネーMONEY
  • 英語ENGLISH
  • 仕事術WORKING TIPS
  • サイトマップSITE MAP
  • お問い合わせCONTACT
menu
  • ホームHOME
  • プロフィールPROFILE
  • 税金TAX
  • 我が家の資産運用ASSET MANAGEMENT
  • マネーMONEY
  • 英語ENGLISH
  • 仕事術WORKING TIPS
  • サイトマップSITE MAP
  • お問い合わせCONTACT
  • 税金

    経済産業省がキャッシュレス決済利用時のポイント還元制度の概要を公表へ【消費税増税】

  • 税金

    スマホでできる確定申告サービスを徹底比較!2019年はどのサービスが便利?

  • 税金

    節税保険が販売休止へ…今後の取り扱いはどうなる?

  • 税金

    【GAFA】グーグル、アップル、アマゾン…なぜ米国企業は合同会社化するのか【チェック・ザ・ボックス】

  • 雑記

    税法免除大学院入試のための研究計画書作成のポイント

  • 我が家の資産運用

    家計の決算報告をしてみよう【報告用テンプレートを公開】

  • 税金

    ZOZO前澤社長の100万円お年玉企画に税金はかかる?

  • 税金

    【消費税増税】プレミアム商品券発行へ 2万円で2万5千円の買い物が可能に【対象者は?】

  • 税金

    【消費税増税】チェーン店のポイント還元は2%へ フランチャイズ店はどうなる?【キャッシュレス決済】

  • 税金

    【2019年税制改正】自動車取得税が廃止へ 燃費課税(環境性能割)は1%の軽減【N-BOXは非課税?】

  • 税金

    【PayPay】還元されたポイントに税金はかかる?確定申告は必要?【キャッシュバック】

  • 税金

    【消費税増税】自動車税が最大4,500円の減税へ【2019年税制改正】

  • 税金

    カルロス・ゴーン氏逮捕 税金面の問題はどうなる?

  • 税金

    【消費税増税】住宅ローン減税3年延長へ!いつから適用?消費税増税前後の損得を検証【住宅ローン控除】

  • 税金

    【M-1グランプリ】賞金1,000万円の税金はどうなる?

  • 税金

    【消費税増税】クレジットカードなどのキャッシュレス決済は5%のポイント還元へ【仕組みを解説】

英語

税務で覚える英単語④「circulate with」「PBC」「be in charge of」

2018.07.15 ash

今回は税務で覚える英単語シリーズの第4回です。 前回の記事はこちらからご覧ください。 では早速今回紹介する英単語を確認しましょう。 頻出英単語 1. circulate with(共有する) <例文> I am goin…

マネー

オススメ投資本 -お金は寝かせて増やしなさい-

2018.07.15 ash

今回の記事は、投資に役立つ書籍紹介です。紹介するのは、インデックス投資ブログ「梅屋敷商店街のランダム・ウォーカー」著者である水瀬ケンイチさんにより2017年12月に発行された書籍「お金は寝かせて増やしなさい」です。 「お…

マネー

個人の資産運用をはじめよう

2018.07.14 ash

最近は税務の研究に加え、個人の資産運用についても勉強をはじめました。約7年前、はじめて証券口座を開設してから、私の投資歴がはじまりましたが、本格的に資産運用について考え、その考えを実行したのはこの1年くらいです。今回は私…

仮想通貨

コインチェックのNEM流出問題 税金はどうなる?

2018.02.10 ash

仮想通貨に関する今年最大のニュースはコインチェックのNEM流出問題でしょう。コインチェックは被害額を日本円で補償する方針を打ち出していますが、返済原資に疑義があるとされており、また、金融庁による立入検査が行われるなど、そ…

マネー

10年前に投資を始めた場合、当時の100万円は今いくらになっている?(2)

2018.02.09 ash

前回の記事では、割引現在価値の考え方を中心に、お金の時間的価値を解説しました。 今回の記事では、実際のマーケットの動きを使って、10年前に100万円原資で投資を始めた場合、現在いくらになっているかを、いくつかのオプション…

マネー

10年前に投資を始めた場合、当時の100万円は今いくらになっている?(1)

2018.01.15 ash

2017年は仮想通貨投資が盛り上がった一年でしたが、2018年を迎え、新たに一から投資を始めようと考えている方も多いのではないでしょうか。 税金に関係するところでは、2017年に個人型確定拠出年金(iDeCo)の拡充、2…

仮想通貨

仮想通貨取引に係る損益計算

2018.01.14 ash

先日国税庁よりQ&A「仮想通貨に関する所得の計算方法等について」が公表されました。Q&Aでは納税者が疑問を抱える具体的な計算方法を一問一答形式で解説しています。Q&Aでは具体的な計算方法が実際の数…

雑記

ブログ開設2ヵ月の初心者が語るブログ運営

2017.10.12 ash

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 今回は普段の税金のテーマから少し離れて、私のブログ運営についてご紹介したいと思います。(決してネタ切れではありませんよ!) ブログを開始してみての感想 今年の8月にブログ…

英語

税務で覚える英単語③「VAT」「Tax bracket」「Tax implication」

2017.10.11 ash

今回は税務で覚える英単語シリーズの第三回です。 前回の記事はこちらからご覧ください。 税務で覚える英単語② では早速今回紹介する英単語を確認しましょう。 頻出英単語 1. VAT:付加価値税(消費税) <例文> A st…

税金

ふるさと納税の逆進性を考える

2017.10.10 ash

今年も残すこと残り3ヵ月となりました。年末が近くにつれ税金のトピックも増えてきますが、そのうちの一つがふるさと納税です。 今となっては広く認知されているふるさと納税ですが、翌年度の住民税の税額控除を受けるためのは年内に寄…

  • <
  • 1
  • …
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • >

Sponsored Link




Profile

執筆者名:ash

税金を分かりやすく、楽しく解説することを目的にブログを開設。個人の資産運用についても注力しています。

詳しいプロフィールはコチラ


<ブログランキング参加しています>

Twitter

Follow @taxashtax
Tweets by taxashtax

月別アーカイブ

  • 2020年5月 (1)
  • 2020年3月 (4)
  • 2020年2月 (3)
  • 2019年3月 (1)
  • 2019年2月 (5)
  • 2019年1月 (1)
  • 2018年12月 (10)
  • 2018年11月 (2)
  • 2018年10月 (2)
  • 2018年9月 (1)
  • 2018年8月 (8)
  • 2018年7月 (15)
  • 2018年2月 (2)
  • 2018年1月 (2)
  • 2017年10月 (5)
  • 2017年9月 (8)
  • 2017年8月 (2)

人気記事

  • 【主要国の取扱い一覧を網羅】183日ルールを徹底解説!この記事を読めば短期滞在者免税のすべてが分かります【租税条約】 December 1, 2018 に投稿された
  • 税務に役立つExcel仕事術① – VLOOKUP関数編 September 14, 2017 に投稿された
  • 【完全保存版】AICPA Ethics exam(倫理試験)攻略【詳細解説】 March 15, 2020 に投稿された
  • 【USCPA】USCPAライセンス手続き【合格体験記④】 May 9, 2020 に投稿された
  • 税務で覚える英単語②「Gross income」「Net income」「File tax return」 September 16, 2017 に投稿された

検索

  • ホームHOME
  • プロフィールPROFILE
  • 税金TAX
  • 我が家の資産運用ASSET MANAGEMENT
  • マネーMONEY
  • 英語ENGLISH
  • 仕事術WORKING TIPS
  • サイトマップSITE MAP
  • お問い合わせCONTACT

©Copyright2025 ashの税務研究所.All Rights Reserved.